「トミナガサンチの休日〜名古屋編〜」vol.54
やって参りました!
皆さんご存知!IKEAさんです!
この写真に写っているのはほんの一部なのですが、まあぁぁデカイです🥴アオキの本社くらいデカイんじゃないかな?w←そろそろ怒られそうなのでもうやめておきますw
手前に写っているのが娘と僕なのですが、汗っかきの2人は駐車場からお店に入るまでに汗だくになりましたw💦
この日は9月なのに34°Cもあったので仕方ないですよね?w
*IKEAを知らない方の為に補足しておくと、IKEAとはスウェーデン発祥の家具量販店です。
日本でいうとニトリさんみたいなところです。
今、お家を建てているという事もあって最近は家具屋さんか家電屋さんばかり行ってますww
増税前に買っておこうと、躍起になって必要なものを買っているのですが、アパートがパンパンです😅(お家も大分出来てきたので、またmyhomeブログでご紹介しますね)
あっちなみにA&Coも10月1日から消費税が10%になりますのでご理解ください🙇♂️軽減税率などという訳のわからない制度は適用されませんのでよろしくお願いします!
店内の様子です。
日曜日という事もあってか人がハンパじゃなかったです😳
店内は皆さんのご想像通りの倉庫みたいな所もあったり、イオンみたいな作り?のところもありまあ本当に広いです!w
一日で全部を見るのは難しいんじゃないかな?(実はトミナガ家も5月に大阪のIKEAへ行ったのですが見きれなかったのでまた来たのでした🥴)
3時間程店内を物色し、大きなカート🛒パンパンまで詰め込んだのに、なんと驚きの
13000円‼️でしたw
安すぎでしょ!w
店内が混雑しているのも納得です😊
ちょっと石川県からは遠いですが、行く価値はあるのではないかなと思います👍
うなぎ屋さんの駐車場の一コマです。ふて腐れてる娘とaiの両親です。今回の旅行は妻の両親も一緒でした。僕は運転が得意ではないのでお義父さんに運転をお任せしました。(てか名古屋の道って複雑すぎでしょ!?w怖すぎて自分の運転じゃ絶対来れないなと痛感させられましたw)
食べログ星4つ⭐️のうなぎ屋さん「うな幸」さんです。
やっぱ名古屋に来たらひつまぶし食べたいですよね🥴
初めてうなぎ屋さんでうなぎを食べましたが本当に美味しかったです!😊
全然臭くなく、タレも甘すぎず上品な味で、ボリュームも満点でした!!
ダシも絶妙な味付けでさらっと流し込め、何杯でも食べれる感じでした!
場所はIKEAの本当に近くなので、もしIKEAに行かれる方はうな幸さんも是非オススメです😄
その後は歩き疲れたのかホテルでばたんキュー(古いかw)となり泥のように眠りました💤
〜名古屋2日目〜
名古屋港水族館です‼️
本当はLEGOランドへ行く予定でしたが、娘が土壇場でやっぱり水族館に行きたいとなったので急遽予定変更し名古屋港水族館に来ました!
オープンと同時くらいに行ったのですが、入場券売り場はこんな感じでした😅
軽く300人くらいはいたんじゃないかな?w
名古屋ってすごいですね😅
着くなりイルカショーが始まるとの事だったので早速向かうと
すごくないですか!?w
能登島水族館しか知らない僕はもうこれだけで大満足でしたw
イルカショーももちろんすごかったし、大画面にリプレイは映るはで、能登島との違いを見せつけられましたwもちろん能登島水族館は好きですよ。年に2、3回は行ってますので🥴
実はこの写真の2倍くらいペンギンがいます。
見つけれるはずないですよねw
ペンギンの数ものと・・・やめておきますwご察しください🙇♂️
同年代の男の子をじっと見つめる娘。
娘より珊瑚がきれいです。
大好きなカキ氷にむさぼりつく娘。
小さい魚には強気でグイグイ近づいていく娘。大きいサメやクジラには近づきませんw
色んな魚をみれて娘もご満悦のようでした😊
また来たいなと思わせてくれた名古屋でした😄
最後まで読んで頂きありがとうございます!
kouji